[女性の人生] ブログ村キーワード
時間や約束にルーズな人、いますよね。
私の周りにも沢山います。
待ち合わせに平気で遅れて来る人
(寝坊→30分遅れる!と連絡が入る→もうすぐ!とか言って最終的に50分遅れる)
(前の用事が長引いた、とか言って白々しく遅れてくる)
約束の時間になっても来ない人
(約束を忘れやがった)
(二度寝しやがって今起きた)
最終的に平気でドタキャンしてくる人
(大抵は体調不良を理由にしてきやがる)
こういう人たちとは付き合わない方がきっと幸せなんですが、
それだけで切れないor切りたくない人間関係だってあります。
昔からの友達とか、大好きな彼氏とか。
私はこれはもう、一種の病気だと思っています。
そんな彼らとも、イライラさせられずに付き合うためにオススメしたい方法を、
ご紹介いたします。
****
1.3人以上で約束する
時間にルーズな人、ドタキャンが多い人とは2人での約束は作りません。
なぜなら、その予定自体が飛ぶ可能性が高いから。
貴重な時間をフイにしたくないなら、
その人が来ないことも想定して
3人以上で約束を取り付けることをお勧めします。
そしたら1人来なくても、もう一人と遊べるし!
注意:相手が恋人の場合、この方法はデートでは使えません・・・
2.プランBを作っておく
1と限りなく似ていますが、ドタキャンされてプランAがポシャる時に備えて
プランBを作っておくのが大事。
1つの予定に全てを狂わせられてはなりませn。
例えば、
プランA 〇〇さんを交えてドライブ
プランB 来なければ集合場所近くのフレンチレストランでランチ
など。
注意:実現可能性の高いプランBの方が魅力的になってしまうことが多々あります
3.きっちりした時間を決めない
この時間までに!と決めても守ってもらえないならば
最初からタイムスケジュールを組まないのも一手。
デートならば、行く場所だけは決めとくとか。
注意:映画など時間が決まっている予定には使えません
■スポンサードリンク
4.暇つぶしになるもの・隙間時間で終わらすタスクを持ち歩く
待たされる=中途半端な時間が生まれることを逆手にとって、例えば、
待ってる間に本を読みきるとか
ブログ2記事更新するとか
課題を終わらす・試験勉強する
などなど…
ドタキャンされるときは使えませんが
相手が来てくれるならば、その待ち時間は類い稀なる集中力を生み出せると思います。
注意:荷物が増えますし、相手の都合にあわせることになります。
5.次回は奢らせる
お灸を据えて反省させることはとても大事です。
いいよいいよ。忙しかったんだよね、
とか言って甘やかした瞬間、次の約束の結末も見えてきます。
罪悪感なんて抱かずに、思い切って奢らせましょう。
その方が、相手も禊の機会を与えられて
スッキリするかもしれない。
注意:遅れた原因が「仕事」などどうしようもないときはやめましょう。
イライラさせてしまいます。
6.早めの時間を伝えておく
だいたいの時間のエンド(この時間までには家を出ないといけない、とか)は頭に入れといて、
それよりも早い時間を伝えておきます。
時間通りで動けたらラッキーだし
無理な場合は、少し遅れるくらいなら問題なし。
注意:相手が本当に間に合う時間を把握していた時、
この技は全く効果をなしません。
7.縁を切る(そぶりをする)
4同様、お灸をすえる事はたいせつです。
ちょっと距離を置くのもベター。
本当に縁が切れたら元も子もないので
4と組み合わせて使うことをお勧めします。
つまり、
キツイこと言う(縁を切るそぶりをみせる)
→謝らせる
→今度お茶くらいは奢らせる
ということ。
注意:くれぐれも言葉の選択には気をつけてください!
後の祭りとなっても言い訳できません。
****
いかがでしたか?
時間にルーズな性格というのはすぐに治るものではありません。
こちらが譲歩する姿勢も時には大切です。
それでもイライラせず、いい関係性を気づくために
是非実践してみてください。
■スポンサードリンク
★ランキング参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです★